ウッドデッキをDIY その3
こんにちは。
2月から作り始めて、3月になりました。
デッキ部分が完成したので、手すりを作っていきます。
どんな手すりにするか
費用と見た目と安全面など いろいろと考えて角材+鋼材(丸鋼)で作っていくことにしました。加工をしている所の写真を撮っていなかったので、ちょっと分かりにくいですが、、、
角材に16mの穴をあけて貫通させ、そこに鋼材を通してフェンスのような感じに仕上げました。鋼材には黒色のさび止めを塗っておきました。
穴のサイズは鋼材のサイズと同じか+0.5~1がベストかなと思います。あまり余裕がありすぎてもグラグラ動いちゃってよくないと思うので、できるだけジャストで作ります。
丸鋼材自体は非常に安価(だいたい3mで500~600円程度 直径サイズで多少異なりますが)なので、手すり全体も5000円ちょっとで作ることができました。
とりあえず手すり完成
無事に手すりが完成しました。柱はアングルを使ってデッキ面とビスで繋いでいるだけですが、意外としっかりしています。
これで間違って落っこちることもないですし、雨で濡れたテントなどを引っかけて乾かしたりするにもこの手すりが活躍します。
仕上げの作業
機能面ではあまり変わりませんが、基礎の単管パイプが見えているのが、、ちょっとカッコ悪いなーと思ったので単管パイプが見えないようにデッキ側面にも化粧板を貼ってみました。 余った木材と鋼材を活用して、薪棚も作ってみました。材料は余りものなので屋根などはつけていません。。家に薪ストーブがあるわけではなく、サウナテントやキャンプで使うだけなのでコレでも十分!
やっと完成!
完成まで作業は約7日間 着工からだいたい1か月半くらいの工期がかかりましたが春が来る前に完成できました。
春から夏にかけてBBQしたり、サウナやったりプールやったり色々と楽しめそうです。
今回のウッドデッキ作成にかかった費用は、ザックリですが7~8万円でした。工具買ったりもしたので正確な金額ではないですが、、10万円以下で作ることができたので自己満足度は高いです。
想定していなかったけど意外といい感じの薪棚まで作ることができたのはうれしい誤算でした。
これにて、単管パイプウッドデッキ計画は完了です。
次はツリーハウスでも作りたいなーと思っています(笑)