fieldstyle 2024へ行ってきました

こんにちは。

やっと名古屋市内の木々も紅葉してきました。

それでも、日中はTシャツで過ごせるくらい暖かい天気で、気持ちよく過ごせて嬉しいんだけど、なかなか季節の進みが遅いような気がします。。。

10年、15年前であればタイミング次第ではあるもののこの時期に白馬のスキー場もオープンすることもあったし、もちろん立山などではバッチリ滑れていた事を考えると、やっぱり少しずつだけど、確実に雪の降り方や季節の進み方が変わって来ていることを実感しますね。

相変わらず大人気のfieldstyle

今年もfieldstyleに行ってきましたが、今までと変わらず凄い集客をしていました。

昨年からのキャンプブーム収束の影響もあり、お客さんも少なくなっているのかなーと思いましたが、全然そんなことはなく、常滑やセントレア周辺にはfieldstyle参加者の車で渋滞ができていました。

私達は午前中は常滑の中之口海岸の清掃活動に参加して、その後めんたいぱーくで早目の昼ごはんを食べてセントレア周辺に到着したのが12時頃でしたが、駐車場の入庫待ちがこんなにいましたからね。

だいたいいつもは朝イチから会場に入るので、今回はかなりゆっくりスタートで、さすがに昼を過ぎれば駐車場もすんなり入れるかなと思っていたけど、、甘かった。

いつも楽しみなキャンプ飯コーナー

fieldstyleに行ったら必ず買うのがキャンプ飯コーナーの食物販。

なかなか実店舗では買う事ができない商品も多いし、イベント限定で割引販売もしているので、ついつい買ってしまいますね。

毎回購入するのが"G飯の素"です。

とにかくこのガーリックがっつりのガーリックライスの素が、ゴハンだけでなく、パスタやパンなど何にでも合うんですよね。

1本1500円ですが、イベントプライスで3本4000円だったので、ここは迷わず3本セットに。

他にも燻製の専門店なんかもあり、非常に魅力的な商品がたくさんありました。

燻製したナッツも凄く美味しかったです。

色々なブースを視察

fieldstyleには約400ブースあるので、全てをしっかり見ることは出来ませんでしたが、自分たちのワークショップや物販の参考にさせて頂く為、色々な出展者様のブースを視察させて頂きました。

有孔ボードを効果的に使っていました。

鹿の角を使ってインパクトのある演出

鹿の角とパラコードを使った商品もありました。

レーザー彫刻を使ったオモチャ

陳列方法だったり、ブースの作り方だったり、販売している作品だったり、、、参考になります。

自分たちのワークショップも、更に良くなるように工夫したいと思います。

賛否が分かれそうな物置サウナ

今回のfieldstyleで1番インパクトがあったのは、イナバ物置を使った、物置サウナ。

ホームセンターなどで売っている物置をサウナにしちゃった、、という商品。

物置の扉を開けると、更にサウナの扉が現れます。

中は至って普通のサウナと同じで、2〜3人は入れそうなサイズです。

展示されていたサウナには電気式のストーブが導入されていましたが、煙突工事をすれば薪ストーブも導入することができるそうです。

正直なところ、見た目は、、、カッコ良くはないけど、自宅の庭などに設置することを考えると物置なのでバレルサウナなどに比べたら簡単に出来ますし、外壁が全て物置なので劣化も少なく長く使えるというメリットは大きそうです。

頑張れば、DIYでも作る事ができそうですね。

今回のfieldstyleもたくさん面白い商品を見る事ができて楽しかったし、刺激ももらいました!