三重県・銚子川「魚飛渓」で遊んできました!飛び込み&泳ぎが最高の清流スポット
こんにちは。
9月になっても、まだまだ暑いですね。
猛暑日記録を更新してしまうようです。
9月でも全然「夏」なので、川遊びに行きたくなりますね。
銚子川ってどんなところ?
三重県南牟婁郡紀北町を流れる銚子川は、「奇跡の清流」とも呼ばれるほど透明度が高く、美しい川として知られています。川底までくっきり見えるほどの透明度で、全国から川遊びやキャンプを楽しみに訪れる人が絶えません。
その中でも「魚飛渓(うおとびけい)」は、銚子川の上流に位置する人気スポット。大きな岩が連なる渓谷で、川の深さもあり、飛び込みや泳ぎを楽しむことができます。

魚飛渓から車で5分程度のところにはキャンプ場(キャンプINN海山)もあるので、遠方の方はキャンプで1泊して楽しむのも良いでしょう。
キャンプINN海山についての記事はコチラ
透明度バツグンの川で夏を満喫
夏・・・とはいっても、もう9月なんですけどね(笑)
今回訪れたのはまだまだ日差しが眩しい日。川は想像以上に冷たくて気持ちよく、足を入れた瞬間に「わぁ!」と声が出るほど。
- 大きな岩の上からジャンプ!水面に飛び込むスリルは子供も大人も大興奮。
- 浅瀬では小魚や川エビを見つけることもでき、子供たちは夢中で探していました。
- 水が澄んでいるので泳ぎながら川底の石までハッキリ見え、まるで天然プールのよう。

川遊び後は川岸で休憩しながらお弁当タイム。自然のBGMとひんやりした風で、心も体もリフレッシュできました。

魚飛渓の見どころ
魚飛渓へ通じる道は、けっこう狭く、車のすれ違いができない箇所も結構あります。
その場合はバックですれ違える場所まで下がるなど、ちょっとテクニックが必要だったり、駐車場所もかなり限られるので、行ったはいいけど車止める場所がない!ってこともあります。
その辺も考えて、不安な方は「美山橋」の周辺に駐車場がありますので、そこに車を停めて歩いていくのが間違いないと思います。綺麗な川を眺めながらの歩きなので、意外とあっという間ですよ。

・みどころ① 吊り橋
魚飛渓で遊ぶのであれば、おすすめポイントは「吊り橋下」になりますね。
大きなプールのように川の流れが穏やかな場所もあり、水深が深い場所では飛び込みもできます。

・みどころ② 天然ウォータースライダー
吊り橋から100mほど上に行ったところに、天然のウォータースライダーがあります。
ぜひ、ココも行って欲しいポイントですね。
・みどころ③ 天然プール
魚飛渓には至る所に、大小さまざまな天然のプールが存在しています。

魚飛渓を歩きながら、お気に入りの場所を探すのも楽しいですよ。

銚子川・魚飛渓へのアクセス
- 住所:三重県北牟婁郡紀北町海山区便ノ山
- アクセス方法
- 車:紀勢自動車道「海山IC」から約15分
- 公共交通:JR紀勢本線「紀伊長島駅」からバス利用(魚飛渓入口下車)
※駐車場は魚飛渓入口に整備されていますが、台数も少なく夏休みや休日は満車になることもあるので、朝早めの到着がおすすめです。
川遊びの注意点
・ライフジャケットを着用すると安心(特に子供連れの場合)。
・飛び込みは自己責任、必ず水深を確認してから!
・ゴミは必ず持ち帰り、自然を守る気持ちを忘れずに。
・川は流れが早い場所もあるので油断しないこと。
まとめ
銚子川・魚飛渓は、まさに「天然のアトラクション」。透明度抜群の川で泳いだり、岩から飛び込んだり、大自然の中で思い切り遊べる場所でした。

夏の思い出作りやアウトドアレジャーにぴったりです。ぜひ一度訪れてみてください!