【SUP・福井県】福井県で青の洞窟探検 エントリーポイント編

こんにちは。

2022年の夏はなかなか天候が安定せず、天気予報もコロコロ変わり予定が立てづらい状況が続いています。

毎週毎週、雨マークばっかりなんだけど、結局晴れる日も多くて。。

そんな天気なので、日々天気予報や天気図を見ながら週末の予定は流動的かつ、その時ベストなポイントで遊ぶというスタイルで楽しんでいます。

前から気になってはいたけど、なかなかタイミングと天気が合わずに行けていなかった「青の洞窟」にチャレンジするチャンスがやってきました。

青の洞窟までのアプローチ自体は、それほど難しくはなく距離もないので結構イージーなのですが、、、

問題はどこからSUPを出せばいいのか?

エントリーポイントがちょっと難しいのです。

どこからエントリーするか

福井県 常神半島にある「青の洞窟」についてはネットなどにも色々と情報はあるものの、

カヤックやSUPでアクセスしたという記事はあまり無く、

少し情報が古いものもあり現状とは少し違う状況もあるようでした。

今回は2022年8月時点で実際に行ってみての最新情報を提供したいと思います。

参考になれば幸いです。

エントリーポイントをしっかり把握しておかないと、現地について困ってしまう・・SUPが出せない・・という最悪の状況になりかねません。

ポイント①常神海水浴場

青の洞窟にアプローチするのにベストなポイントは常神海水浴場です。

多くの方がコチラからのエントリーを考えると思います。

常神海水浴場には100台程度の駐車場があり、常神漁協組案内所という小さな小屋があり、そこに駐車場料金(1000円)を徴収する係員のおばちゃんがいます。

この駐車場のルールや料金もやや曖昧なところもあるようですが、、

私たちが実際に現場で確認した際には「SUPやカヤックはお断わり!常連さんだけに許可をしている」という事でした。

その後、近くの民宿の方などに聞いた話では「SUPやカヤックは宿泊した人だけに許可している」という事でした。

正しいルールがどうなっているのかの真偽は確認できませんでしたが、日帰りの場合やビジターとして常海水浴場の駐車場を利用してSUPやカヤックを出向させるのは難しいようでした。

※googlemapでの口コミなどを見ても、やはり宿泊者以外はお断りされているようです。

仮に出航できたとしても駐車料金の他にカヤック出航させるのに3000円を徴収されるようなので、コチラからのエントリーはあまりおススメできません。

ポイント②神子海水浴場

SUPやカヤックの方が多く利用されているのが神子海水浴場です。

駐車場も広く、大観さんという海の家で水道も借りることができるので非常に便利。

地図を見ても分かるように、

常神海水浴場に比べると青の洞窟までの距離は少し遠くなりますが、

片道1Km程度なので景色を眺めながら漕ぐ分にはそれほど苦になりませんし、問題ないと思います。

駐車場も海の目の前で、SUPやカヤックの移動もラクです。

駐車場の管理をされている「大観」の料金表

料金を払えば、ビーチでBBQもできるようです。

青の洞窟にエントリーするなら、神子から出航するのが間違いないと思います。

ポイント③メーンマスト前

今回、私たちが実際にエントリーしたのはこのポイントです。

アテにしていた常神海水浴場からSUPが出せない!

という状況になってしまい、、ドコか他に車を停めれてSUPを出せるポイントが無いだろうかと話を聞いてみたところ紹介していただけたのがコチラでした。

非常にラッキーでしたね。

メーンマストさんの向かいに小屋が立っていて、こちらでカヤックなどを保管するサービスをされている方が500円で車を停めさせてくれます。

実際に現場に行くと小屋の前に青い看板が立っていて、そこに電話番号が書いてあるのでそちらに電話をかけて許可をいただくという流れです。

スペース的には6台程度は駐車することができそうでした。※この日は私達の1台だけでした。

ここに車を停めることができれば駐車料金も安価ですし、青の洞窟までの距離もかなり近いので非常に便利です。

まとめ

福井県 常神半島の青の洞窟へエントリーする場合は、神子海水浴場かメーンマスト向かいの駐車スペースを利用するとよいでしょう。

常神海水浴場の駐車場はルールがよく分からないのと、駐車料金とSUPカヤックの持ち込み料も非常に高額のためあまりおススメは出来ませんね。

次回は実際に青の洞窟までのアプローチと洞窟内部の様子をレポートします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です